突然ですが皆さんはマクドナルドのフライドポテト好きですか?
あの丁度いい太さに、カリカリの触感やイモの香ばしさ。
僕も好きで頻繁に食べているのですが、だからこその不満が最近溜まり始めまして…。
それがこちら。
マクドナルドのポテトLサイズが少なすぎ問題
結構これ感じている人多いんじゃないですかねぇ。
先日かなり悪質な少なさを経験したので書いていくことにします。
マックのポテト買ったら少なすぎた話
驚異の少なさ!
マクドナルドのポテトはたまに全サイズ150円均一になることがありますよね。
そんな時は当然Lサイズを頼む訳ですが(デブですいません)、正直Lサイズで正規の量が入っていることってかなり少ないんですよ。
というのも僕は高校生から大学3年まで長らくマクドナルドで働いていたので、どの程度が正規の分量か良く分かっているからです。
まぁ、そんなもんかと納得して食べているパターンが多いですね(笑)
しかしそんな僕でも先日袋から出して驚きましたΣ(・□・;)
少なすぎじゃね!?
思わず袋にこぼれているのか確認しましたが、これでフルのようでした。
写真じゃ伝わらないかもですが、Sサイズ超ぐらいしかないんですよ。
クレーム
人生史上類を見ない少なさに流石の僕もキレました。
しかもこの日は150円均一でもなく、正規の値段でLサイズを購入したんですからね!
荒ぶる怒りを抑えられず、思わず購入した店に鬼電です。
マクド「はい、マクドナルド○○店です」
アス「あのぉ、さっき買ったLサイズポテトがメチャクチャ少なかったんですけど…」
マクド「…大変申し訳ございません。」
アス「Lサイズ買ったのにSサイズ程度しか入ってないとか詐欺ですよね?」
マクド「いえ、ただ現物が無いので何とも…」
アス「え、じゃあ店で購入した時確認しなかった僕が悪いんですか?」
マクド「いえ…。」
アス「…。」
途中から僕もなんで電話しているのかわからなくなってしまいました(笑)
結局取り換えるなどの処置も頼まずに注意だけして電話を切りましたが、やっぱりどこか納得はできませんね。
これ、クレーマーじゃないですよね!?
原因は揚げ時間と店員の怠惰!?
とまぁ色々文句を書きましたが、ここらで元バイトが今回のような件が発生する原因を考えてみました。
それがポテトの揚げ時間です。
マクドナルドのポテトは揚げ時間に3分ほど掛かってしまいます。
お客がLサイズを頼んだ時に、保存していた揚げ済みのポテトが足りなければ当然新しく上げなければいけませんよね。
そのためにお客に「揚げたてご用意するので3分ほどお待ちください」と言えば済む話なのですが、問題はこれを言わないバイトが存在することです。
ポテトはLサイズ分には足りていないけど、いちいち揚げるのも、お客を待たせるのもめんどくさい…。
Mサイズ分くらいかな?足りてないのはわかってるけど、これで出しちゃえ!
大体の問題はこれだと思って良いです。
特に150円均一のキャンペーン中は起こり得る事例になります。
ギルティ(有罪)ですね!
できること
僕はめんどくさいのでやりませんが、交換してと頼めば届けてくれる店舗もあるようです。
まぁ料金払ってるのに少なかったら怒るのは当然。
恥ずかしいことではないのでガンガン交換させてもいいと思います。
また、クレームを入れることも大切です。
実際にクレームが入れば、その電話を受けとったマネージャーは担当したバイトに周知する場合がほとんどです。
たまに言わないでもみ消す奴もいますが…(笑)
とにかく言わずに泣き寝入りしては同じ悲劇を繰り返すことになるので、客、店舗の為にも愛のあるクレームを入れてあげましょう。
まとめ
僕もバイトで何千回とポテトを入れてきた実績があります。
しかし流石に今回のような量で販売すればクレームになるのはわかるはず。
全くバイトにどんな教育をしているだ○○店!
以上です!
コメント
全く、同じ経験がありますのでコメント失礼します。
本当に納得できませんよね。
あの少ない量のポテトを見た瞬間、マックのポテトが好きでわざわざセットのポテトをLサイズに変更している客(私)の気持ちがどれだけ踏みにじられたことか...
例えば、商品の入れ忘れとかは仕方ないと思いますし、人間ミスはあるでしょう。
しかしポテトの量に関しては、『このくらいの誤差なら良いだろう』くらいに思ってお客をなめてる行為なので許せませんでした。
例え忙しかったとしても、品質を落としてよいという理由にはなりませんしね。
ただ、『少ない』だけでは個人の主観なので曖昧です。
『数字』を提示する事で白黒はっきりしますので、クレームを入れる際は数字で客観的事実を提示するのが大切かと思います。
私の場合、実際に家で重さを測りました。
店舗に連絡したところ、規定より50g少なかったです。
(ちょうどMサイズの量です)
因みに、外観はちょうどasumiさんの写真と似たような感じでした。
結果的に、誠意のある対応をしてもらえましたので、クレームを入れる際は客観的事実の提示がポイントかなと思います。
長文失礼しましたm(__)m
初めましてポテトの件ですが全く同じ経験を何度もしているものです(´;ω;`)
一度でも超優良店で毎回ハンバーガーの作りも完璧でポテトも頼んだサイズの入れ物ギリギリまで詰めてくれるお店(マクドナルド)を知ってしまうと
ポテトの量が少ないという事よりもそのお店の雑な仕事ぶりに腹が立つんですよね!