どうもアスミです。
突然ですが、皆さん今年のお盆は何してました?
僕は彼女に連れ出され、那須高原の方まで行ってきました。
はじめは温泉も有名だし、旅館に行こうかなとも考えたのですが、せっかくの夏!ってことでこちらをチョイス!!
”塩原グリーンビレッジ”
宿泊場所は那須塩原市にあるキャンプ場型レジャー施設です。
とっても楽しかったので書いていこうかなと思います!!
那須高原での一日
お蕎麦でお昼~那須ロープウェイ
流石お盆といった大渋滞を抜けてなんとか那須へ到着!!
全く何も食べていなかったのでとりあえず綺麗なお蕎麦屋さんへ!!
二人して天ぷら蕎麦を頼んで待つこと10分。
おいしそー!!
観光地だけあって天ぷら蕎麦で1600円は少し高いかな?と思いましたが、味は上々で天ぷらサクサクでした!
あとでわかったのですが、しばらく走ればそこら中に蕎麦屋さんがあり、鴨蕎麦なんかもやっているお店もあったのでそっちにすればよかったと少し思いました(笑)
気を取り直して続いて那須ロープウェイに到着しましたが、ここにきて驚愕!
なんとお盆だというのにお客さんが全くいない!
綺麗!!
何となく寂しい気持ちもしましたが、広いロープウェイを広々と堪能。
山頂につきましたがあいにくの雨であまり景色を見れません。
あとめちゃくちゃ涼しかったですね!
トンボまで飛んでいました!!
サイレントヒルみたいwww
塩原グリーンビレッジに到着!
自宅を出発してから早7時間。
ようやくグリーンビレッジに到着です!
車がキャビンのすぐ横に止められる♪
テントの貸し出しもやっていたようですが僕は全くキャンプの経験がなかったので、二人用のキャビンを予約済み。
車をキャビンの横に止められるので荷物の出し入れが楽です。
ちなみにキャビンの中はこんな感じ。
ベッドは大人二人が手を広げても余裕十分!
二人用なので最低限の空間ですが、食事はBBQだし基本外にいるので寝るところがあれば十分でした。
またキャビンよりも大きいコテージもあり、かなり大きかったので大人数でのキャンプに最適かな。
そうこうしていると、散策中に大雨発生です。
今年猛威を振るったゲリラ豪雨です。
この時は貸しテントではなくキャビンにしてよかったと思いましたね。
皆一目散!
キャビンにはベランダみたいな部分があり、屋根もあるので雨が降っても安心♪
BBQのコンロと少量のお肉、野菜は料金に含まれていますが、おそらくこれだけでは足りないと思います。
僕たちは少し高めのお肉とお酒を持参しました!!
大雨の中のBBQもなかなかに粋ですね!
あと思ったのが、着火剤がいいのか何なのか、火おこしが苦手な僕でも一発で火が起こせました…(笑)
さて、1時間半かけてゆっくりとBBQを楽しんだ後は温泉ですね!!
なんとキャビンのすぐ近く温泉施設が。
設備は本格的で、きれいなスーパー銭湯の小型版をイメージしてもらえばと思います。
畳の大広間があったり蕎麦やカレーが食べられたり、マッサージ椅子があったり。
夜なので全く周りが見えませんでしたが、どうやら露天風呂もあるようです。
温泉でリフレッシュし、キャビンへ戻り、あとは寝るだけ。
キャビンの構造上、屋根と寝床が近いので雨音がいい感じに響いてきます。
忙しくも楽しい一日目終了です。