どうもアスミです。
今回もNETFLIXオリジナル映画のご紹介をしていこうと思います。
前回記事で7月22日という映画を鑑賞し、NETFLIX映画も面白いじゃん!と思ったので今後も頻繁に更新していこう思います^ ^
→【7月22日】ネタバレ感想
そんなわけで今回ご紹介するのはこちら。
引用:https://www.netflix.com/jp/title/80158148
【アポストロ 復讐の掟】
予告だけ見たらメチャクチャ面白そうですね!!
それではいきましょう!
概要
監督
◆ギャレス・エヴァンス
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki
批評家から高評価をたたき出した2011年公開のアクション映画”ザ・レイド”で監督を務めています。
この作品の続編、”ザ・レイド-GOKUDO”ではタイトルでわかる通りヤクザが登場しますが、松田龍平など意外と豪華なキャストです(笑)
出演者
◆トーマス(ダン・スティーブンス)
引用:https://www.netflix.com/jp/title/80158148
攫われた妹を救い出すために単身でカルト教団の島に乗り込む青年。
演じるのはX-menのスピンオフドラマ、”レギオン”でプロフェッサーXを演じるダン・スティーブンス。
また日本でも大人気だった”美女と野獣”の野獣役でも有名です。
◆預言者マルコム(マイケル・シーン)
引用:https://www.netflix.com/jp/title/80158148
カルト教団の預言者でアンドレアの父親。
性格は義理堅く娘思い。
演じるマイケル・シーンはアカデミー賞を受賞した”クィーン”など数々の大作に出演するベテラン俳優。年平均3〜4本の映画に出ている売れっ子です。
◆クイン(マーク・ルイス・ジョーンズ)
引用:https://www.netflix.com/jp/title/80158148
教団の幹部だが、裏ではマルコムのことをよく思っていない。
卑劣な性格。
数々の作品に出演するベテラン俳優です。
映画作品にも出演する中、あの有名なTVゲーム”ウィッチャーシリーズ”にも登場しています。
有名とは言いつつも訂正します。ゲーマー界で有名です(笑)
◆ジェレミー(ビル・ミルナー)
引用:https://www.netflix.com/jp/title/80158148
教団の村の青年。
実直な性格で、フィアンと恋仲。
演じるのは2007年公開の”リトル・ランボーズ”でランボーに憧れる少年を演じたビル・ミルナー。
あの少年がラブシーンを演じるのは感慨深いですね。
◆フィオン(クリスティン・フローセス)
引用:https://www.netflix.com/jp/title/80158148
クインの娘。
ジェレミーの恋人で、彼の子供を妊娠する。
演じるクリスティンはアメリカで人気のモデルです。
NETFLIXの学園ドラマ、”シエラ・バージェスはルーザー”では学園のマドンナを演じて日本でも人気急上昇中です。
あらすじ
妹のジェニファーを誘拐されてしまったトーマスは、身代金を要求するカルト団体の島に単身で乗り込むことに。
島の中には多くの信者が暮らす一見平和な村があり、そこは税金も格差も無く新しい信者が次々と入村していた。
トーマスは信者に扮して村に入り込み妹を探そうとするが、そこには驚愕の秘密があった。
感想(ネタバレ含)
意外とグロい
タイトルやサムネから見てもあまり明るい物語ではないと思ってましたが、終盤は拷問シーンや格闘シーンなどでかなりグロテスクなシーンが満載です。
◆娘を妊娠させたジェレミーに激怒したクインが彼の頭頂部に釘を回し入れる。
引用:https://www.netflix.com/jp/title/80158148
痛い痛い(>_<)
◆謎の処刑人が秘密を知ったトーマスに襲いかかり、回転する刃の付いた回し車で右手をひき潰す。
引用:https://www.netflix.com/jp/title/80158148
実際に手が潰れます…。
◆トーマスと親父の一騎打ちでのナイフの刺し合い。
などなど思った以上に激しいグロ表現だったので驚きました。
NETFLIXにしてはかなり攻めた内容になっています。
終盤怒涛の展開
本作は終盤まで村の探索や、村人の人間関係に焦点を当てられているため途中でダレます。
しかし眠いなーと思っていた終盤から怒涛の展開。
地下で姿を現わす謎の老婆(バケモノと言っていい)の登場あたりから一気に話が進んでいきます。
謎のガリガリ男やクインとのバトル、教団内での反乱や同士討ちなど大忙しです。
引用:https://www.netflix.com/jp/title/80158148
ガリガリ男。
地下の老婆は何者?
前述した地下に巣食う老婆は何者なのでしょうか。
わかっているのは血液を与えると植物の成長を活性化させられるということと、見た目が植物と一体化したようなおぞましい姿ということ。
気になる点は多いですが作中でその正体についてあまり触れられませんでした。
しかし終盤で彼女がトーマスの手によって殺された後、今度はトーマスが彼女の後を引き継ぐような描写があります。
またこちらもラストですが、島から大量の血液が噴き出すシーンもあることを鑑みると老婆は元は人間で、島自体に不思議な力があることを示唆していると思われます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
途中ダレて眠くなってしまったので個人的にそこまでオススメするような作品でもなかったですが、終盤の勢いに免じて面白い部類に入れることにします。
最近自分の中で少しずつNETFLIX映画の評価が上がってきてますねぇ。
もともとどんだけ低かったんだよって感じですね(笑)
NETFLIX運営の皆さん、クローズドお待ちしております(笑)
それでは!